農のミライPLUS

ラジオNIKKEIで配信中の『農(アグリ)のミライ』が、番組やプロジェクトと並行してnoteも始めることとなりました。 『農のミライ』とは、ポッドキャスト配信番組を中心として農業、そして農業にかかわる方すべてを応援するプロジェクトです。

農のミライPLUS

ラジオNIKKEIで配信中の『農(アグリ)のミライ』が、番組やプロジェクトと並行してnoteも始めることとなりました。 『農のミライ』とは、ポッドキャスト配信番組を中心として農業、そして農業にかかわる方すべてを応援するプロジェクトです。

マガジン

  • 杉本記者の取材後記

    杉本記者による取材後記です。

  • 吉田編集委員の取材後記

    国内農業の取材を続けている日本経済新聞社・吉田忠則編集委員にる取材後記をまとめました。

  • スタッフAのつぶやき

    番組制作スタッフAのつぶやき

  • バケツ稲部

    ラジオNIKKEIメンバーで「バケツ稲」をはじめました。

  • 番組情報

    「農のミライ」配信情報をまとめました。

記事一覧

【吉田編集委員の編集後記】いまから30年前…

【第7回配信】青空の下で飲む豆乳は最高に美味しかった話【スタッフAのつぶやき】

【吉田編集委員の編集後記】いまから30年前…

いまから30年前、1993年に政府はその後の日本の農業に大きく影響する決断をしました。コメ市場の部分開放です。ガット・ウルグアイ・ラウンドと呼ばれる国際的な貿易交渉で、それまでずっと閉ざしてきた市場を開くことを決めたのです。農業界だけでなく、日本社会にも激震が走りました。 当時の日本の受け止め方は、「日本にコメを輸出したい米国による交渉」というものでした。米国が日本に市場開放を迫ったのは事実ですが、交渉全体の背景には食料供給に関するもっと大きな国際構造がありました。 米国

【第7回配信】青空の下で飲む豆乳は最高に美味しかった話【スタッフAのつぶやき】

取材に伺ってから時間がたっても昨日のように思い出される井垣農園さんでのひととき。 3月の初旬、この日は少し汗ばむくらいの暑い日でした。 東京都とは思えないのどかな風景。東京都瑞穂町にある井垣農園さんに伺ってきました。 春はこれから…という時期でしたので、冬野菜の終わりという畑ではありましたが、だからこそみられる面白い光景もありました。 上の写真の奥にこんもりなっているのは、配信でも話にあがっていた畑で出た出荷されなかった野菜の残りなどをつみあげたもの。こちらを何か月も置い