農のミライPLUS
杉本記者による取材後記です。
国内農業の取材を続けている日本経済新聞社・吉田忠則編集委員にる取材後記をまとめました。
番組制作スタッフAのつぶやき
ラジオNIKKEIメンバーで「バケツ稲」をはじめました。
「農のミライ」配信情報をまとめました。
滋賀どころか、この後、北海道にも静岡にもお邪魔させていただいているアグリチーム… 書き溜めてしまっている旅行記…今更で申し訳ないのですが、 まずは滋賀の旅行記を書き終えていなかったので、お付き合いいただければと思っています!そして配信はまだまだ聞くことができますのでぜひお聴きいただければと思っております! さて滋賀旅行、もとい滋賀取材2日目!我々がまず向かったのは「農業大学校」さんへ 農業大学校というものを取材前にはお恥ずかしながら知らなったのですが、農業への就職を目指す
戦後の食料危機を脱し、高度成長を迎えようとする日本で農業は大きな岐路に立っていました。食料が不足から過剰へと向かうことで収益性が下がり、工業や商業との所得格差が鮮明になったのです。 農林省(現農水省)はそんな状況を踏まえ、農業基本法を1961年に制定しました。他産業並みの所得を実現するのが目的で、いくつかの政策の柱を打ち立てました。その姿勢はいまでは考えられないほど明快でした。 柱の1つは「構造改善」。戦後の農地改革でできた零細な農業経営を改め、規模を大きくして生産性と収